ベンダー試験

統計検定

【資格取得2018】統計検定3級を受験してきました【勉強】

年始早々から資格試験の受験をしてきました。 今回は統計検定3級という珍しくITとは少し外れた試験です。 仕事でも統計を使うことになりそうだったのと高校時代苦手になった数学を少しでも克服したいという気持ちが一つになった結果、受験を決意...
LPIC

【IT試験】LPIC レベル3 303 Securityの受験結果【LPIC】

数週間、仕事の合間を見計らって勉強を続けていたLPIC レベル3 303 Security。 本日受験してきました! 予想以上に見たことがないものが多く出題され、重点対策をしていた部分がかわされて軽視していた部分の出題が多いという展...
LPIC

【IT資格】明日はLPIC 303を受験してきます【LPIC】

なんだかんだで明日に迫ったLPIC 303の試験日。 勉強は黒本と関連情報集めて、とにかく基本的なことは覚えました。試験対策もPing-Tさんの受験記を参考にして進めています。 合格するだけならそれほど難易度は高くないという評価があ...
LPIC

【IT試験】次の資格はLPICのレベル3 303に決めた

Linuxの試験であるLPICのレベル1・2の資格有効性が来年初めに無効になることから、レベル3を受けてくださいとの連絡が運営局であるLPIから来ました。 応用情報も終わって、仕事も落ち着き始めたのでまた勉強しようと思ってただけにいい...
Android

Android技術者認定試験ベーシックを受験してきた

先日の記事でも書きましたが、予告通り「Android"!技術者認定試験ベーシック」(試験番号:OA0-001)を受験してきました。 最後の追い込みは3冊の本の自分が間違えやすい問題を徹底的にチェックし、最後は教科書のチェックシートを一通り...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました