2018年 自己保有銘柄パフォーマンス評価ランキング

この記事は約3分で読めます。

2018年を彩ってくれたわたしが保有している62銘柄を総合的な評価をしてランキングにしてみました。何かの参考になれば幸いです。


【パラメータとランクの見方】
 パラメータ
  ・勝率:日別の年間勝率
  ・上昇:前年末からの上昇率
  ・爆発:値動きの激しさ(上にも下にも)
  ・貢献:ポートフォリオへの貢献度(配当・優待含む)

 ランク
  S・A・B・C・D の順で優 → 悪

順位コード・銘柄名勝率上昇爆発貢献総合
17725 インターアクションSSSSS
27832 バンダイナムコホールディングスBSASS
38267 イオンSSBSS
46670 MCJBSSSS
56044 三機サービスASASS
64722 フューチャーCSASA
73723 日本ファルコムAASAA
83021 パシフィックネットBAASA
94568 第一三共BSBAA
104824 メディアシークSACAA
111780 ヤマウラAADSB
127148 FPGSACAB
133401 帝人SADSB
134367 広栄化学工業SADSB
158593 三菱UFJリースSADAB
162307 クロスキャットBBAAB
172768 双日CABAB
182773 ミューチュアルAADAB
193668 コロプラCSBBB
202170 リンクアンドモチベーションACSBB
219438 エムティーアイBBCAB
221893 五洋建設SBCBB
233941 レンゴーABCBB
244826 CIJCBCBB
257438 コンドーテックBBCBB
256058 ベクトルBBBCB
275990 スーパーツールCBDBB
287974 任天堂ACBCB
288591 オリックスACCCB
309479 インプレスホールディングスDBBBC
314388 エーアイBBDCC
322428 ウェルネットABDCC
333857 ラックBCBCC
348708 藍澤證券BCCBC
358914 エリアリンクBDSCC
364985 アース製薬CCCBC
378411 みずほフィナンシャルグループCCDBC
386200 インソースBBCCC
393071 ストリームDCCBC
402404 鉄人化計画DBCBC
413048 ビックカメラBDACC
423778 さくらインターネットACBDC
434716 日本オラクルCDBBC
447744 ノーリツ鋼機ADSDC
453963 シンクロ・フードSCCDC
468304 あおぞら銀行CCCBC
476727 ワコムBCCDC
486050 イー・ガーディアンBDSDC
492124 JAC RecruitmentDBDCD
501447 ITbookホールディングスDCBCD
516634 ネクスグループCCBDD
528306 三菱UFJフィナンシャル・グループCDBCD
536039 日本動物高度医療センターDBDCD
533679 じげんCCBCD
559757 船井総研ホールディングスBDADD
562681 ゲオホールディングスCDADD
577746 岡本硝子DCCCD
582354 安川情報システムDDACD
595381 MipoxCDADD
607863 平賀DCBCD
612462 ライクCDSDD
626264 マルマエDDSDD


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ株式投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました